症状別一覧にない病気・症状・お悩みも対応しております。
ご不明な点は電話、LINE、メールでお気軽にお問合せ下さい。
胃腸障害
– 過敏性腸症候群
– 食欲不振
– 下痢
–
便秘
– 喉のつかえ
– しゃっくり
– げっぷ
– ガス腹
– お腹のはり
– 痔
– 潰瘍性大腸炎
– クローン病
– 過食症
– 拒食症
– ノロウィルス
婦人病
– 不妊症
– 生理痛
– 生理不順
– PMS
– 冷え性
– 更年期障害
– 不定愁訴
– 子宮筋腫
– 子宮内膜症
– むくみ
– ダイエット
– 妊娠中
– つわり
– 逆子
– 出産後不調
生活習慣病
冷え性

【年齢・性別】70代・男性
【症状】
昔、体を温める言われる漢方薬を飲んでいたことがあるけど、いまはそれでも体が縮こまるような感じ。家族に「体がしんどそう」と言われる。
【処方】補腎の力が強い漢方薬を服用されていたので、処方を変えて体のエネルギー全体を内側に補充して、生まれた熱を外向きにしていけるように処方を組み合わせる。
【服用結果】
体を動かしやすくなった模様。声が明るくなり、寒気もマシになった気がする。

お問い合わせ
胃腸障害
下痢

【年齢・性別】60代・女性
【症状】
夏のエアコン冷えによる下痢。
【処方】湿気や気温による疲れを脾胃から補気し、腎の方からしっかりとさせて温める生薬が含まれる処方を使用。
【服用結果】
漢方と一緒に夏の冷え対策も取り入れたら、2週間程で元のお通じに戻ってきた。

お問い合わせ
便秘

【年齢・性別】40代・女性
【症状】
仕事に復職した後から太ってしまった。便秘、生理の時の胸部のハリ、胃の気持ち悪さ、頭痛が起きるようになってしまった。一番気になるのは、体重の増加です。
【処方】胃腸の辺りを中心にところどころにある瘀血・気滞を取り去ることを中心にした。同時に食事の養生も取り入れた。
【服用結果】
便秘とPMS症状はすぐに改善を実感できて驚きました。体重としてはなかなか変化ないものの、服用していた方が調子がいい事が分かります。

お問い合わせ
婦人病
生理不順

【年齢・性別】20代・女性
【症状】
生理不順でいきなりきたり、数か月こなかったりする。
【処方】補血薬を処方し、様子を見る。
【服用結果】
服用始めてから数日後に生理が来た。その後数か月続けていただいた結果、ほとんど安定した周期になりました。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
生理痛

【年齢・性別】30代・女性
【症状】
20代の頃はひたすら鎮痛剤やピルといった西洋薬、ミレーナなどの西洋医療に頼っていましたが、30代を迎えもっと自分に合った優しいアプローチはないかなと探していたところに出会ったのがこちらの漢方でした。
【処方】女恵丹と芎帰調血飲第一加減
【服用結果】
1か月間飲み続け、その間に生理もありましたが、それ以前と比べて痛みが楽になったように感じます。痛み止めもほとんど飲まずに、おなかと腰を温めることでやり過ごすことができ、穏やかに過ごすことが出来ました。もっと早く出会いたかった!と思うほど驚きと感動でいっぱいです。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
冷え性

【年齢・性別】40代・女性
【症状】
冷え性でトイレが近い、むくみもある。
【処方】婦人科系向きの処方で、陰を補い、温めて巡らせることを一気にする。
【服用結果】
2週間でトイレの回数が減り、冷えがましになってきた。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
更年期障害

【年齢・性別】60代・女性
【症状】
汗かきで、天気が悪い日の調子が上がらない。ときどきの頭痛や、冬は下半身の冷えがある。
【処方】年齢ならではの弱りや瘀血を解消。気血の状態をきれいに整えながら、引き締めて過剰な消耗しないようにする。
【服用結果】
汗のかき方が徐々に減ってきたし、朝起きた時の重怠さが減ってきたり、夕方になっても体がバテなくなった。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
PMS

【年齢・性別】20代・女性
【症状】
元々生理前に頭痛やめまいなどが起こりやすく、肩こりも頻繁におきるタイプで、女の人特有の悩みだから仕方ないと思っていました!
【処方】女恵丹と六君子湯
【服用結果】
生理前のモヤモヤ感がスッキリしてしばらく続けてみたいなと思いました。


【年齢・性別】40代・女性
【症状】
アラフィフに入ってから気分がゆらぎやすくなった気がする。
ホルモンバランスの乱れなのかな。
更年期に片足入っているからイライラやゆらぎやすさ、のぼせや月経不順など…色んな諸症状が気になります。
【処方】女恵丹と六君子湯
【服用結果】
飲みはじめてからちょうど1ヶ月が経ちました。
体調がよくなった気がするし、生理前の気分のムラも気にならず、カラダも気分もスッキリしています。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
不定愁訴

【年齢・性別】60代・女性
【症状】
のぼせ、偏頭痛。
【処方】メンタル不調による気の滞りが長年積み重なっていたので、精神的な詰まりを流す理気剤をメインに使用。
【服用結果】
約1か月でのぼせが軽減し、汗をかけるようになった。その後、頭痛薬を飲む頻度が減ってきた。


【年齢・性別】50代・女性
【症状】
疲れやすさ、不眠、頭痛。
【処方】気血を補い、瘀血を取りのぞく。婦人科系トラブルも同時にフォロー。
【服用結果】
続けるたびに疲れやすさと頭痛が改善されてきたことを実感。中途覚醒の頻度も減ってきた。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
出産後不調

【年齢・性別】30代・女性
【症状】
頭痛、発熱、のどの痛み、ダル重さ、イライラ、首筋の痛みが産後から続いている。
【処方】出産がきっかけで消耗してしまった気血水を十分に補充し、痛みとしてみられる瘀血を解消する。
【服用結果】
時々飲み忘れると症状が出てくるので効いている。夜泣きでしっかり睡眠がとれないはあいかわらずしんどい。

お問い合わせ
女恵丹はこちらから
耳鼻科・頭の疾患
頭痛

【年齢・性別】40代・女性
【症状】
頭痛、肩こり。
【処方】問診から産後の不調から立ち直っていない様子が見られたため、補腎と駆瘀血からはじめた。
【服用結果】
頭痛はずいぶん改善されてうれしい。夜中に起きてしまうこともあったが、それも一緒に改善してきた。

お問い合わせ
眼科疾患
眼精疲労

【年齢・性別】30代・女性
【症状】
デスクワーク・スマホ・コンタクトレンズのせいで夕方には目が渇く。もともと乾燥肌で、乾燥してくると顔がほてるように感じるときがある。
【処方】体の上部にあらわれる熱を下ろし、潤す処方に加えて、目に必要な肝血を補うサポートをするサプリメントを処方。
【服用結果】
数日続けると徐々に症状が出にくくなっていることを実感。ほてるような感じはなくなった。

お問い合わせ
皮膚科疾患
アトピー

【年齢・性別】50代・女性
【症状】
子どものころからアトピーなどのアレルギー体質。赤い湿疹が出る。汗をかく時期はとくに全身が火照って熱くてかゆい。
【処方】痒みの原因になっている熱を冷まして溜まらないように解毒しつづけて、必要な潤いを与える。同時に詰まりがちな気の巡りを破気する処方を。
【服用結果】
症状が安定してひどくてたまらない事はなくなった。気の巡りの影響もあることを知った。

お問い合わせ
乾燥肌

【年齢・性別】30代・女性
【症状】
冬から春にかけての乾燥と冷えがつらい。保湿しても追いつかなくてかゆみが出てきてしまう。
【処方】陰から陽にかける季節の影響を漢方の力で流し出し、新たに潤いをうむ処方で肌を整えていく。
【服用結果】
ガサガサだったのところがだんだん範囲が小さくなってきた。保湿とともに内側からケアができていることを実感する。

お問い合わせ
疲労
慢性疲労

【年齢・性別】20代・女性
【症状】
朝起きたときに体が重たい。仕事のストレスだと思う。生理痛・生理不順、たまに頭痛がある。食欲はある。
【処方】疲れたときに落ち込みやすい体質だったのを、脾胃で作られた気が巡りやすい状態を作った。
【服用結果】
飲み始めて1週間で変化がわかった。体が軽くて、翌日まで疲れが持ち越さないようになった。飲み続けなくてもお守りとして必要な時に服用中。

お問い合わせ
こころの病
うつ病

【年齢・性別】50代・女性
【症状】
躁鬱があり、1年の中で波がある。過ごしてきた環境や家庭環境に悩みが多い。
【処方】自分の意志でコントロールできない気の流れを漢方の力でまっすぐスムーズに通るようにする処方。
【服用結果】
鬱々している期間が短くなってきた。波はあるが、相談で話をするだけでも安定してくる。

お問い合わせ
不眠

【年齢・性別】20代・女性
【症状】
寝つきが悪くて疲れが取れない。緊張感が抜けなくて、仕事を頑張りすぎてるなと感じるときがある。
【処方】ご本人の体質に合った処方に加えて、必要となるエネルギーを補充し、十分に巡る循環を作る処方。
【服用結果】
しっかり効果を実感している。ちゃんと眠れていると感じるし、緊張も減って力を抜けるようになった。

お問い合わせ
その他
原因不明の症状

【年齢・性別】60代・女性
【症状】
体が起き上がりずらく、1週間ほど体を動かせず寝込むことがある。
【処方】気血水がしっかり動くように、上部の活血と理気を重点的に処方。
【服用結果】
一度寝込みそうになった時期があっても、これまでより回復が早かったし、普段の生活が今までより元気になった。

お問い合わせ