生薬はYahooショッピングもしくは楽天ショップでご購入いただけます。
どうぞ各ショップをご利用くださいませ。

アガリクス茸

アガリクス茸はハラタケ属のキノコの1種です。ビタミンやミネラルを豊富に含む他、免疫機能を活性化させる働きがあるとされており、がん予防や抗がん作用があるとして、服用されています。


アキョウ(阿膠)

アキョウ(阿膠)はウマ科のロバの毛を取り除いた皮や骨を煮て、乾燥させたものです。ロバの皮膚に低まれるコラーゲンやたんぱく質、アミノ酸の混合物で、ミネラルやコンドロイチンも含まれています。漢方としては、止血・補血・滋陰の効果があります。生理痛の緩和、月経不順などの女性の病のほか、便通の改善や骨粗しょう症予防などにも効果があるとされています。


アカメガシワ(赤芽柏)

アカメガシワ(赤芽柏)はトウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木の樹皮です。
漢方的には、苦味物質による整腸作用や健胃作用があるとされ、整腸薬や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などに用いられています。また樹皮の他に、アカメガシワの葉は腫物(痔.あせもなど)に使われる場合があります。


アシタバ(明日葉)

アシタバ(明日葉)は、セリ科の多年草、アシタバの葉を乾燥させたものです、ビタミンやミネラルが豊富で、便秘防止、利尿・高血圧予防・強壮作用があるとされており、健康食品などでも多く知られています。


アマチャ(甘茶)

アマチャ(甘茶)は、ユキノシタ科の落葉低木、ヤマアジサイの変種で、その若葉を乾燥させたものです。抗アレルギー作用や歯周病の際などに用いられています。また防虫効果があるとしても知られています。


アマチャヅル

アマチャヅルは、ウリ科のアマチャヅル属、アマチャヅルの葉や茎を乾燥したものです。沈静成分であるサポニンを含むため、ストレスの緩和や解消にも良いとされています。お茶にするとほのかな甘みがあり、比較的飲みやすいです。


イレイセン(威霊仙)

イレイセン(威霊仙)は、キンポウゲ科のサキシマボタンヅルなどの根や根茎を乾燥したものです。
漢方的には去風湿、通経止痛などの効果があり、関節痛・筋肉痛・手足のしびれなどに用いられます。また麻痺による疾患にも効果があるとされており、言語障害やまぶたの引きつれなどに使われることもあります。


インチンコウ(茵蔯蒿)

インチンコウ(茵蔯蒿)は、キク科のカワラヨモギの蕾または頭花を乾燥したものです。
漢方的には、消炎・利尿・解熱・利胆などの効能があるとされており、主に黄疸を治すのに使われてきましたが、他にも尿量減少・湿疹などにも用いられています。


イチョウ葉

イチョウ葉は、銀杏の実がなるイチョウの木の緑葉を乾燥させたものです。
血液の流れをスムーズにする血液循環の作用や、アルツハイマーやボケ、認知症の改善の効果があるとされ、サプリメントや健康食品などでも多く知られています。


イチジク葉

イチジク葉は、クワ科の小高木、イチジクの葉を乾燥させたものになります。
布袋に入れ入浴剤として使うと、冷え性やリウマチ。あせもやアトピーにも効果的とされており、煮出してお茶にして飲まれるのもオススメです。

1

2 3